妻/一姫二太郎の母/お仕事少し。
ふわりのふわふわしたひとりごとを書き綴ります。
あな吉さんの手帳術に出会い、学んだことや、自分でアレンジ・工夫したことも記録していきます♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
こんにちは。ふわりです。
昨日の記事にも書きましたが、大阪へ帰省したときにTIGERへ行ってきました。
そのときに買ったものの中から、手帳術でも使えそうなものを少しご紹介したいと思います♪
左から順番に。。。
■ シャープペン型の色えんぴつ。
最近の手帳術界隈では色鉛筆が流行って(?)ますよね?^^
あな吉さんもロケットペンシル型の色鉛筆を使われていましたし、くろーばーさんもミニミニ色鉛筆を持っていらっしゃいました。
シャープペンのように芯を入れ替えて使うタイプで、いちいち入れ替えるのが面倒といえば面倒ですが。。。 実用的な文房具というよりは、“ちょっと使いにくいけどかわいい”ファンシーグッズ扱いですね^^;
■ 付箋紙2種
真ん中のものは葉っぱ型。右側は時計型です。
葉っぱ型のものはなんとなく買ってみました。アリさんがちょこちょこ歩いているデザインが台紙についていて、虫は大キライなのに、気になってしまったのです。使い方は、、、これから考えます^^;
時計型のものは無印でも扱ってますよね。(…と思って探してみたら、今は品切れ中かしら?紹介ページには載っていましたが、商品の詳細ページが開けません。。。)
無印のものは白いので、シンプルで大人向け。こちらはカラフルな3色なので、こども用にしてもよさそうです。朝・昼・夜で色分けしても見やすいかもしれませんね^^
気になって探してみたら、他にも時計型の付箋をいろいろ見つけました。かわいいものもたくさん出ているようです^^


゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
リンは今、時計がブームなようで、ときどき
「 今はー、◯時×分! 合ってる?! 」
とやっています。
プレゼントでもらった時計だと、針が色分けされているので、時・分がわかりやすいのです。
特に教えてはいないのですが、こちらで勝手に練習中です。
ルンは、というと、こちらの絵本の時計針を動かすのに夢中。
すでに持っていた『こどもずかん』シリーズの時計バージョンです。回すと、カチカチ音がするのが楽しいようで、カチカチカチ!と勢いよく回して遊んでいます。
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
話がそれましたが、来年リンは1年生。時計を見ながら行動することも増えると思うので、こども手帳も作りなおす予定です。そのときにこの時計型付箋を使いたいな~と思っています^^
昨日の記事にも書きましたが、大阪へ帰省したときにTIGERへ行ってきました。
そのときに買ったものの中から、手帳術でも使えそうなものを少しご紹介したいと思います♪
左から順番に。。。
■ シャープペン型の色えんぴつ。
最近の手帳術界隈では色鉛筆が流行って(?)ますよね?^^
あな吉さんもロケットペンシル型の色鉛筆を使われていましたし、くろーばーさんもミニミニ色鉛筆を持っていらっしゃいました。
くろーばーさんが持っていたミニミニ色鉛筆
色鉛筆って、ペンとは違ってやさしいタッチですよね。わたしもほしいな~と思っていたところ、こちらを発見したのです。シャープペンのように芯を入れ替えて使うタイプで、いちいち入れ替えるのが面倒といえば面倒ですが。。。 実用的な文房具というよりは、“ちょっと使いにくいけどかわいい”ファンシーグッズ扱いですね^^;
■ 付箋紙2種
真ん中のものは葉っぱ型。右側は時計型です。
葉っぱ型のものはなんとなく買ってみました。アリさんがちょこちょこ歩いているデザインが台紙についていて、虫は大キライなのに、気になってしまったのです。使い方は、、、これから考えます^^;
時計型のものは無印でも扱ってますよね。(…と思って探してみたら、今は品切れ中かしら?紹介ページには載っていましたが、商品の詳細ページが開けません。。。)
無印のものは白いので、シンプルで大人向け。こちらはカラフルな3色なので、こども用にしてもよさそうです。朝・昼・夜で色分けしても見やすいかもしれませんね^^
気になって探してみたら、他にも時計型の付箋をいろいろ見つけました。かわいいものもたくさん出ているようです^^






゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
リンは今、時計がブームなようで、ときどき
「 今はー、◯時×分! 合ってる?! 」
とやっています。
プレゼントでもらった時計だと、針が色分けされているので、時・分がわかりやすいのです。
ルンは、というと、こちらの絵本の時計針を動かすのに夢中。
すでに持っていた『こどもずかん』シリーズの時計バージョンです。回すと、カチカチ音がするのが楽しいようで、カチカチカチ!と勢いよく回して遊んでいます。
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
話がそれましたが、来年リンは1年生。時計を見ながら行動することも増えると思うので、こども手帳も作りなおす予定です。そのときにこの時計型付箋を使いたいな~と思っています^^
PR
Recent Entries
Comments
おすすめ :::手帳関連グッズ:::
あな吉さんの手帳術で使っているパンチ。
こちら↓は家の中で使う用。ラミネートしたインデックスもしっかり穴あけできます。
*---*---*![]() 28%OFF!6穴パンチ 移動式 PU−4626穴パンチ 移動式 PU−462 |
こちらは手帳に綴じて使っている携帯用のパンチ。わたしが買ったお店のが安いけれど、画像がないので、↓からお借りしています。
*---*---*![]() A5システム手帳リフィル パンチャー(穴開け機) 【日本能率協会/Bindex】A5サイズリフィル A56... |
あな吉さんの手帳術に欠かせないA5サイズ6穴バインダー。
こちらはお手頃価格で、軽い作りになっています。
カバーを自作される方向け。
*---*---*![]() 【ポイント10倍】HS マイシステムバインダー A5 Sクリア |
手作りにはカルトナージュという方法も♪
キットと金具、お好きな布や紙があれば、オリジナルの手帳が作れます。 ![]() ★A5システム手帳(デスクサイズ)用厚紙カルトナージュキット★ケント紙付き★当店オリジナル#8 |
![]() ★A5デスクサイズのシステム手帳(バインダー)用金具*6穴用*打ち具不要*白と透明2種類から選べます*カルトナージュに♪ |
手帳はしっかりした市販のものを使いたい方にはこちら↓。
*---*---*黒革のものほどおじさんぽくないので、女性にオススメ☆ ![]() 【即納】BOX付きでプレゼントにも最適【A5サイズ 大判6穴 システム手帳】ビジネスシーンにも大... |
おすすめ :::本:::
![]() 【送料無料】あな吉さんの人生が輝く!主婦のための手帳術 [ 浅倉 ユキ ] |
![]() 【送料無料】あな吉さんの主婦のための幸せを呼ぶ!手帳術 カラー実践版 [ 浅倉ユキ ] |
Profile
HN:
ふわり
HP:
性別:
女性
Search
Links
* リンクについて
fluffy days...にリンクしてくださる方はコメントかメールでお知らせいただけるとうれしいです♪
*サイト名* fluffy days...
*URL*
http://fuwari.mamagoto.com/
fluffy days...にリンクしてくださる方はコメントかメールでお知らせいただけるとうれしいです♪
*サイト名* fluffy days...
*URL*
http://fuwari.mamagoto.com/