妻/一姫二太郎の母/お仕事少し。
ふわりのふわふわしたひとりごとを書き綴ります。
あな吉さんの手帳術に出会い、学んだことや、自分でアレンジ・工夫したことも記録していきます♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
おはようございます。ふわりです。
先週末に受けた講座レポ。まだ書いていないものもありますが、まずはマインドマップ講座の後編を。。。
前編は基本的なことが中心でした。といっても、書き方うんぬんは少しだけ。脳の働き方、どう考えるか、なぜそうなのか、カントリー姐さんはどうだったのか、など興味深いことばかり。ほー!と感心して、子どもに戻って遊んでいるうちにあっという間に6時間が終わりました。。。
そして後編は実践編。
いろんなマインドマップを描いていきます。
頭のなかに浮かんだことをマインドマップにする方法だけではなく、聞いてマインドマップにする方法を実際に体験。最初は慣れなくて難しいのですが、それでもがんばってトライしていると、だんだんコツがつかめてきます。間違いなんてないので、ひたすら書くのみ!これはまだまだ練習が必要だなぁ。。。
そして、課題に沿ったワーク。
・・・なのですが、想像力?妄想力?が豊かすぎて、わたし、あえなく脱落。。。。。(-ω-;)
カントリー姐さん、困らせてしまってごめんなさい(T-T)
あの課題、ダメなテーマなんかじゃないと思います。自分を見つめなおすのに、本当に大切なことを見つけるのに、とってもいいテーマだと思います。
なので、実は家でもう一度チャレンジしようと思い、やってみたのですが、やっぱりダメ。。。orz
どうやら、わたしには1週間では足りないみたいです(T-T) 取捨選択が下手なんだと思います。。。
最後のワークは気分を切り替えて、楽しみました^^
描き始めたらどんどんノッてきて、あれやこれやニヤニヤしながら描き足しました。
マインドマップ、習うより慣れよ、の世界だな~と実感。
カントリー姐さんも、
「 まずは3週間、毎日1枚描いてみて^^ 」
とおっしゃっていました。
何でも3週間続ければ、習慣にできるそう。
ぜひとも身につけたい考え方なので、毎日…は難しいかもしれませんが、思いつくままにできるだけ描いてみたいと思います^^
先週末に受けた講座レポ。まだ書いていないものもありますが、まずはマインドマップ講座の後編を。。。
前編は基本的なことが中心でした。といっても、書き方うんぬんは少しだけ。脳の働き方、どう考えるか、なぜそうなのか、カントリー姐さんはどうだったのか、など興味深いことばかり。ほー!と感心して、子どもに戻って遊んでいるうちにあっという間に6時間が終わりました。。。
そして後編は実践編。
いろんなマインドマップを描いていきます。
頭のなかに浮かんだことをマインドマップにする方法だけではなく、聞いてマインドマップにする方法を実際に体験。最初は慣れなくて難しいのですが、それでもがんばってトライしていると、だんだんコツがつかめてきます。間違いなんてないので、ひたすら書くのみ!これはまだまだ練習が必要だなぁ。。。
そして、課題に沿ったワーク。
・・・なのですが、想像力?妄想力?が豊かすぎて、わたし、あえなく脱落。。。。。(-ω-;)
カントリー姐さん、困らせてしまってごめんなさい(T-T)
あの課題、ダメなテーマなんかじゃないと思います。自分を見つめなおすのに、本当に大切なことを見つけるのに、とってもいいテーマだと思います。
なので、実は家でもう一度チャレンジしようと思い、やってみたのですが、やっぱりダメ。。。orz
どうやら、わたしには1週間では足りないみたいです(T-T) 取捨選択が下手なんだと思います。。。
最後のワークは気分を切り替えて、楽しみました^^
描き始めたらどんどんノッてきて、あれやこれやニヤニヤしながら描き足しました。
マインドマップ、習うより慣れよ、の世界だな~と実感。
カントリー姐さんも、
「 まずは3週間、毎日1枚描いてみて^^ 」
とおっしゃっていました。
何でも3週間続ければ、習慣にできるそう。
ぜひとも身につけたい考え方なので、毎日…は難しいかもしれませんが、思いつくままにできるだけ描いてみたいと思います^^
PR
おはようございます。ふわりです。
お天気が崩れる前に肩こり・頭痛がひどくなるわたし。。。 昨日は夕方から絶不調。
今日はこどもたちの遠足なのになぁ。。。
と思っていたら、今日の午後から雨の予報。なんとか夕方までもってくれるといいんだけどな。。。
昨夜、家事を放棄して早めに休んだので、朝はなんとか起きられました。
愛情をたっぷり込めて用意したお弁当はこちら。
お弁当に入れてほしいものを聞いたら、
「 前のお弁当と同じがいい! 」
「 ルンくんも!! 」
と言われてしまったので、ちょっと悩みました。。。
(一瞬、ほんとにまったく同じにしちゃおうか…楽だし…と思ったのはナイショ)
前に入れたのはきんぴらごぼうやズッキーニのソテー。
野菜が好きなので、和食・煮物系がいいんだなぁ、と。
で、好物の切干大根の煮物に。たっぷり作ったので、今夜の夕ごはんにも登場予定です(・∀・)
ルンは
「 いちご、たくさんがいー!!!
さくらんぼ、いらなーい! 」
と言うので、いちごだけ^^;
前にお弁当にチェリーを入れたら、外で転がして落として食べられなかったことがありました。すごく残念そうにしていたと先生もおっしゃっていたので、それを覚えているのかもしれません。
起きてきたこどもたち、まっさきにキッチンに来て、お弁当をチェック。キラキラした顔で、
「 わー(≧▽≦*) おいしそう~! 」
「 早く食べたいね(≧▽≦*) 」
って言ってくれました。
お空が夕方まで泣き出さないように、ママも祈ってるね。
楽しんできてね^^
お天気が崩れる前に肩こり・頭痛がひどくなるわたし。。。 昨日は夕方から絶不調。
今日はこどもたちの遠足なのになぁ。。。
と思っていたら、今日の午後から雨の予報。なんとか夕方までもってくれるといいんだけどな。。。
昨夜、家事を放棄して早めに休んだので、朝はなんとか起きられました。
愛情をたっぷり込めて用意したお弁当はこちら。
・おにぎり(酸っぱい系・ちょっと甘い系)
・お花のウインナー
・枝豆ピック
・切干大根の煮物
・パプリカのマリネ
*いちご
*アメリカンチェリー(リンだけ)
お弁当に入れてほしいものを聞いたら、
「 前のお弁当と同じがいい! 」
「 ルンくんも!! 」
と言われてしまったので、ちょっと悩みました。。。
(一瞬、ほんとにまったく同じにしちゃおうか…楽だし…と思ったのはナイショ)
前に入れたのはきんぴらごぼうやズッキーニのソテー。
野菜が好きなので、和食・煮物系がいいんだなぁ、と。
で、好物の切干大根の煮物に。たっぷり作ったので、今夜の夕ごはんにも登場予定です(・∀・)
ルンは
「 いちご、たくさんがいー!!!
さくらんぼ、いらなーい! 」
と言うので、いちごだけ^^;
前にお弁当にチェリーを入れたら、外で転がして落として食べられなかったことがありました。すごく残念そうにしていたと先生もおっしゃっていたので、それを覚えているのかもしれません。
起きてきたこどもたち、まっさきにキッチンに来て、お弁当をチェック。キラキラした顔で、
「 わー(≧▽≦*) おいしそう~! 」
「 早く食べたいね(≧▽≦*) 」
って言ってくれました。
お空が夕方まで泣き出さないように、ママも祈ってるね。
楽しんできてね^^
おはようございます。「裏切らない」(?)ふわりです。
講座のレポも溜まっていますが、今日はまた別のお話を。。。
・・・突然何のことやら?という方がほとんどでしょう。
この3日間で、いちごさんに言われた一言です^^;
1日目。
カントリー姐さんを囲んでの懇親会でイタリアンのお店に行ったのですが、コースをあれこれ頼んで、みなさんでシェアしていただきました。パスタが出てきて、それを取り分けてくださったいちごさん。わたしが話の輪から外れてパスタをいただこうとすると、
「 それ、辛いよ。 大丈夫? 」
と一言。
わたし、辛いもの苦手なんです。特に唐辛子のピリピリ辛いのはとっても苦手。
「 ・・・わたし、辛いの苦手って言ったことありました・・・? 」
「 イヤ、聞いたことはないけど、苦手そうだと思って。 」
・・・いちごさん、スゴイ!
わたしの好みの味までわかっちゃうんだ・・・!
とその時は密かに感動しました。
同じパスタ店での別の一コマ。
「 アルコール飲める人は飲んでもいいんだよ~^^ 」
といちごさん。
「 あ、わたし、車なので。。。
・・・車じゃなくても飲めないんですけど。。。 」
(いちごさん)
「 うんうん、わかる~。
『 夏はやっぱりビールよね~! 』ってジョッキ持ってる感じしないもんね~! 」
(カントリー姐さん)
「 うんうん(*- -)(*_ _)(*- -)(*_ _) 」
・・・今日が3回目のカントリー姐さんもわかるのね。。。
やっぱりスーパー講師は違うわ。。。(-ω-;)
2日目。
いっしょにマインドマップ講座を受けた友人のaiちゃんにお店での話をすると、
「 わたしもそう思うよ~。
だって、出会ってから今まで、なんかイメージと違うって思ったことないもん。
それって、いつも素でいるってことだよね~^^ 」
と言われ、
そうかなぁ・・・。
普通はもう少し隠すのか・・・?
とか思っていたら、
「 だから天然だって言われるんだよ~^^ 」
(; ̄Д ̄)
3日目。
昨年、ハルさんの講座を受けたときに買ったタイパンツを履いて行きました。
「 へへ~♪ タイパンツ~^^ 」
といちごさんとくろーばーさんに見てもらったら、
「 ふわりさんがハルさんのタイパンツを履いてるのは意外!と思ったけど、
このデザインならありだね~。 」
「 うんうん、ふわりさんっぽいね~。 」
ハルさんのタイパンツ、カッコかわいいデザインが多いのは確かですが、わたし好みのものも結構あったりするんですよ~。
例えば、これとか。こっちも色は黒だけど、淡い色と合わせたら絶対かわいいもん。
密かに定期的にチェックしてます^^;
今朝、ブログをチェックしに行ったら、ハルさんが出演したEテレの番組を再放送するそうです!
わたしも昨年再放送で見て、おぉ~!っと思い、ハルさんのリメイク講座を受け、さらにおぉ~!っと思った内容。わたしも録画予約しました~^^
お子さんをお持ちの方にはぜひぜひオススメします♪
・・・話がそれましたが、あまりわたしはイメージからかけ離れたことがない、裏切らない、と。。。
わかりやすいんだろーか。。。
それって単純ってことじゃぁ。。。(-ω-;)
と、なんとか「意外!!!」と言わせたくて、あれこれ言ってみたのですが、
「 まぁ、そんな感じだよね~。 」
がほとんど。
話したことがなかった、わたしにとって最大の隠し球も言ってみたけれど、
「 ふんふん、それでそれで? 」
って程度で。。。orz
おまけに最後に片付けをお手伝いして帰ろうと、みなさんに「さようなら~」とにこやかにご挨拶して、さっそうと(?)去ったあと、、、手にゴミ袋をぶら下げていることに気づき。。。
いっしょに歩いていたaiちゃんに笑われつつ、車に荷物を積み込んでいたいちごさんに渡しに行きました。。。
「 ほら~。 やっぱり裏切らない~。
裏切らないメモに入力しとくわね^^ 」
この3日間でかなりの数、メモられてしまったようです。。。(~□~;)
いちごさんはもちろん、カントリー姐さんとくろーばーさんにも笑いを提供できたということで、よかった・・・のでしょう^^;
今度、いちごさんやくろーばーさんにお会いできるのは31日の浜松講座。
その日までに何か探したーい!!!
「意外」なわたし。。。 自分で探すのって難しいなぁ。。。(-ω-;)
講座のレポも溜まっていますが、今日はまた別のお話を。。。
・・・突然何のことやら?という方がほとんどでしょう。
この3日間で、いちごさんに言われた一言です^^;
1日目。
カントリー姐さんを囲んでの懇親会でイタリアンのお店に行ったのですが、コースをあれこれ頼んで、みなさんでシェアしていただきました。パスタが出てきて、それを取り分けてくださったいちごさん。わたしが話の輪から外れてパスタをいただこうとすると、
「 それ、辛いよ。 大丈夫? 」
と一言。
わたし、辛いもの苦手なんです。特に唐辛子のピリピリ辛いのはとっても苦手。
「 ・・・わたし、辛いの苦手って言ったことありました・・・? 」
「 イヤ、聞いたことはないけど、苦手そうだと思って。 」
・・・いちごさん、スゴイ!
わたしの好みの味までわかっちゃうんだ・・・!
とその時は密かに感動しました。
同じパスタ店での別の一コマ。
「 アルコール飲める人は飲んでもいいんだよ~^^ 」
といちごさん。
「 あ、わたし、車なので。。。
・・・車じゃなくても飲めないんですけど。。。 」
(いちごさん)
「 うんうん、わかる~。
『 夏はやっぱりビールよね~! 』ってジョッキ持ってる感じしないもんね~! 」
(カントリー姐さん)
「 うんうん(*- -)(*_ _)(*- -)(*_ _) 」
・・・今日が3回目のカントリー姐さんもわかるのね。。。
やっぱりスーパー講師は違うわ。。。(-ω-;)
2日目。
いっしょにマインドマップ講座を受けた友人のaiちゃんにお店での話をすると、
「 わたしもそう思うよ~。
だって、出会ってから今まで、なんかイメージと違うって思ったことないもん。
それって、いつも素でいるってことだよね~^^ 」
と言われ、
そうかなぁ・・・。
普通はもう少し隠すのか・・・?
とか思っていたら、
「 だから天然だって言われるんだよ~^^ 」
(; ̄Д ̄)
3日目。
昨年、ハルさんの講座を受けたときに買ったタイパンツを履いて行きました。
「 へへ~♪ タイパンツ~^^ 」
といちごさんとくろーばーさんに見てもらったら、
「 ふわりさんがハルさんのタイパンツを履いてるのは意外!と思ったけど、
このデザインならありだね~。 」
「 うんうん、ふわりさんっぽいね~。 」
ハルさんのタイパンツ、カッコかわいいデザインが多いのは確かですが、わたし好みのものも結構あったりするんですよ~。
例えば、これとか。こっちも色は黒だけど、淡い色と合わせたら絶対かわいいもん。
密かに定期的にチェックしてます^^;
今朝、ブログをチェックしに行ったら、ハルさんが出演したEテレの番組を再放送するそうです!
『まいにちスクスク~子ども服のリメイク』
5/27(月)~5/30(木) AM10:55~11:00
わたしも昨年再放送で見て、おぉ~!っと思い、ハルさんのリメイク講座を受け、さらにおぉ~!っと思った内容。わたしも録画予約しました~^^
お子さんをお持ちの方にはぜひぜひオススメします♪
・・・話がそれましたが、あまりわたしはイメージからかけ離れたことがない、裏切らない、と。。。
わかりやすいんだろーか。。。
それって単純ってことじゃぁ。。。(-ω-;)
と、なんとか「意外!!!」と言わせたくて、あれこれ言ってみたのですが、
「 まぁ、そんな感じだよね~。 」
がほとんど。
話したことがなかった、わたしにとって最大の隠し球も言ってみたけれど、
「 ふんふん、それでそれで? 」
って程度で。。。orz
おまけに最後に片付けをお手伝いして帰ろうと、みなさんに「さようなら~」とにこやかにご挨拶して、さっそうと(?)去ったあと、、、手にゴミ袋をぶら下げていることに気づき。。。
いっしょに歩いていたaiちゃんに笑われつつ、車に荷物を積み込んでいたいちごさんに渡しに行きました。。。
「 ほら~。 やっぱり裏切らない~。
裏切らないメモに入力しとくわね^^ 」
この3日間でかなりの数、メモられてしまったようです。。。(~□~;)
いちごさんはもちろん、カントリー姐さんとくろーばーさんにも笑いを提供できたということで、よかった・・・のでしょう^^;
今度、いちごさんやくろーばーさんにお会いできるのは31日の浜松講座。
その日までに何か探したーい!!!
「意外」なわたし。。。 自分で探すのって難しいなぁ。。。(-ω-;)
おはようございます。カントリー姐さんの講座連続受講中のふわりです。
昨日、マインドマップ講座を受けてきました。
朝、会場に着くと、
ふわりちゃんの席はこっち~。
と案内され、
今日は指定席なのかな~?
と思いながら向かった席に置いてあったグッズがこちら。
カラフルなものを見ると、それだけでテンションが上がります↑↑↑
ペンと色鉛筆は全員お揃い。
もう一つのツンツンしたボールは形は同じですが、色合いはさまざま。
ですが、このツンツンボール(正式名称はクーシュボール)、わたし好みの色合いでひと目でお気に入りに♪
あとから聞いたら、順番にみなさんご自分で選ばれていたようですが、この色合いは絶対ふわりが選ぶだろう、といちごさんが気を利かせてくださって、先に取り置いてくださっていたよう。さすが、いちごさん。。。 ドンピシャです(笑) ありがとうございます^^
煮詰まった時、リフレッシュしたいときにこのツンツンボールを手でもそもそ触ってリフレッシュを図るわけですが、お気に入りなのでつい手に取りもそもそ。目に入るともそもそ。もそもそもそもそ・・・とほとんどずーっと触っていました^^;
マインドマップって、あちこちで講座も開かれていますし、本もたくさん出ています。
ただ、男性用、ビジネス用のものが多く、女性向けのやわらかい解説書や講座は少ない気がします。今後ずっと使っていくことに意義のあるものだと思うのですが、最初の取っ掛かりが固かったり自分に合わなかったりすると、続けるのって難しいですよね。
その点、カントリー姐さんは女性ですし、あな吉さんの手帳術をされているという共通点もあります。手帳術に絡めてのお話やカントリー姐さんならではの脳に絡めたお話も聞けるので、2倍・3倍おいしい講座に!
机に向かってマインドマップを描く=頭を動かすだけでなく、手を動かして、からだを動かして、食べて飲んで、とにかく楽しく時間を過ごしているうちに、あっという間に6時間が終わっていました。。。
終わった直後は確かに疲れてもいたのですが、何か清々しい気持ち。
気分よく帰ってきたら、どーっと疲れが。。。 眠くて眠くて、だったので、夫に言われるがまま、早めに休みました。
よほど疲れていたのか、こどもたちのキックにもめげず、朝までぐっすり。。。
朝起きてから、宿題をやり、浸け置いてあったこどもたちの上靴を洗おうとすると、お洗濯とともにすでに夫が済ませてくれてました(≧▽≦*)
今までお洗濯をしてくれることはありましたが、こどもの上靴なんて、洗ったことなかったのに・・・!
サッカーを観るために、ほぼ徹夜で起きていた夫。
朝、寝室へ向かう前に
「 たぶん、ありがとうって言うと思うから、先に言うとくわ。
『 どういたしまして~ 』 」
といっていた意味がわかりました^^;
今は寝てしまっていますが、とってもとっても助かりました。
ほんとにほんとにありがとう☆
夫のお休みにこどもたちのお世話を任せっぱなしで申し訳ないな~と思っていたけれど、家事までもサポートしてくれた夫に感謝感謝☆
「 ? ・・・よくわかんないけど、ありがとう・・・? 」
としか伝えてなかったので、出かける直前まで寝かせてあげてから、
「 ありがとう!!! ありがと~~~~~♪♪♪
・・・おはよ♪ 」
と、明るく起こして差し上げたいと思います(・∀・)
昨日、マインドマップ講座を受けてきました。
朝、会場に着くと、
ふわりちゃんの席はこっち~。
と案内され、
今日は指定席なのかな~?
と思いながら向かった席に置いてあったグッズがこちら。
カラフルなものを見ると、それだけでテンションが上がります↑↑↑
ペンと色鉛筆は全員お揃い。
もう一つのツンツンしたボールは形は同じですが、色合いはさまざま。
ですが、このツンツンボール(正式名称はクーシュボール)、わたし好みの色合いでひと目でお気に入りに♪
あとから聞いたら、順番にみなさんご自分で選ばれていたようですが、この色合いは絶対ふわりが選ぶだろう、といちごさんが気を利かせてくださって、先に取り置いてくださっていたよう。さすが、いちごさん。。。 ドンピシャです(笑) ありがとうございます^^
煮詰まった時、リフレッシュしたいときにこのツンツンボールを手でもそもそ触ってリフレッシュを図るわけですが、お気に入りなのでつい手に取りもそもそ。目に入るともそもそ。もそもそもそもそ・・・とほとんどずーっと触っていました^^;
マインドマップって、あちこちで講座も開かれていますし、本もたくさん出ています。
ただ、男性用、ビジネス用のものが多く、女性向けのやわらかい解説書や講座は少ない気がします。今後ずっと使っていくことに意義のあるものだと思うのですが、最初の取っ掛かりが固かったり自分に合わなかったりすると、続けるのって難しいですよね。
その点、カントリー姐さんは女性ですし、あな吉さんの手帳術をされているという共通点もあります。手帳術に絡めてのお話やカントリー姐さんならではの脳に絡めたお話も聞けるので、2倍・3倍おいしい講座に!
机に向かってマインドマップを描く=頭を動かすだけでなく、手を動かして、からだを動かして、食べて飲んで、とにかく楽しく時間を過ごしているうちに、あっという間に6時間が終わっていました。。。
終わった直後は確かに疲れてもいたのですが、何か清々しい気持ち。
気分よく帰ってきたら、どーっと疲れが。。。 眠くて眠くて、だったので、夫に言われるがまま、早めに休みました。
よほど疲れていたのか、こどもたちのキックにもめげず、朝までぐっすり。。。
朝起きてから、宿題をやり、浸け置いてあったこどもたちの上靴を洗おうとすると、お洗濯とともにすでに夫が済ませてくれてました(≧▽≦*)
今までお洗濯をしてくれることはありましたが、こどもの上靴なんて、洗ったことなかったのに・・・!
サッカーを観るために、ほぼ徹夜で起きていた夫。
朝、寝室へ向かう前に
「 たぶん、ありがとうって言うと思うから、先に言うとくわ。
『 どういたしまして~ 』 」
といっていた意味がわかりました^^;
今は寝てしまっていますが、とってもとっても助かりました。
ほんとにほんとにありがとう☆
夫のお休みにこどもたちのお世話を任せっぱなしで申し訳ないな~と思っていたけれど、家事までもサポートしてくれた夫に感謝感謝☆
「 ? ・・・よくわかんないけど、ありがとう・・・? 」
としか伝えてなかったので、出かける直前まで寝かせてあげてから、
「 ありがとう!!! ありがと~~~~~♪♪♪
・・・おはよ♪ 」
と、明るく起こして差し上げたいと思います(・∀・)
おはようございます。ふわりです。
24日に受けてきたカントリー姐さんの講座、1つ目のレポです。
1月のあな文の時にも一度お聞きしたのですが、最近のカントリー姐さんのブログを拝読していて、絶対内容もブラッシュアップされているはず!ともう一度聞いてきました。
5つの大枠自体は変わっていなかったのですが、内容はひとつひとつがさらに濃くなり、密度を増した感じ!
わたしもよくやっちゃうんです、「わたしがやっとけばいっか」って。
たぶん、人にお願いするのが下手なんですよね。
人の手を煩わせるくらいなら自分でやっとこう。
という考えになってしまっていたわけです。
もちろん、それを「楽しんで」「喜んで」できるなら問題ないのですが、こう思うときって、たいてい自分でもやりたくないとき。
「自己犠牲は美徳」の風潮が日本には古来あると思います。
「奥ゆかしい」とか「三歩下がって師の影を踏まず」とかの言葉に代表されるように、特に女性は影の存在のほうがよいとされていたり。。。
でも「わたし」が幸せでなければ、周りに幸せオーラを振りまき、幸せに巻き込むこともできないわけです。
「わたし」が原因で、周りが幸せでないなんて、わたしにとっても不幸せ。
まさに「不幸体質」そのものでした。
ということは、「自己犠牲は美徳」はこの場合のわたしにとっては間違いだということになるんですよね。
カントリー姐さんがよくおっしゃっている応援団。
わたしにもいます。
3日連続の講座に行かせてくれる夫やこどもたちは最も強力な応援団。
協力してくれる実家の両親も。
講座を名古屋で主催してくださるいちごさんも、大切な応援団。
名古屋まで来て講座を開いてくれるカントリー姐さんも。
仕事の都合をつけてくれる友人も。
そして、このブログを読みに来てくれる方や講座で声をかけてくださる方もわたしの応援団、、、だと勝手に思ってます^^;
んー、、、そう思うと、わたしも愛されてるのかも?(笑)
みなさん、ありがとうございます^^
24日に受けてきたカントリー姐さんの講座、1つ目のレポです。
1月のあな文の時にも一度お聞きしたのですが、最近のカントリー姐さんのブログを拝読していて、絶対内容もブラッシュアップされているはず!ともう一度聞いてきました。
5つの大枠自体は変わっていなかったのですが、内容はひとつひとつがさらに濃くなり、密度を増した感じ!
わたしもよくやっちゃうんです、「わたしがやっとけばいっか」って。
たぶん、人にお願いするのが下手なんですよね。
人の手を煩わせるくらいなら自分でやっとこう。
という考えになってしまっていたわけです。
もちろん、それを「楽しんで」「喜んで」できるなら問題ないのですが、こう思うときって、たいてい自分でもやりたくないとき。
「自己犠牲は美徳」の風潮が日本には古来あると思います。
「奥ゆかしい」とか「三歩下がって師の影を踏まず」とかの言葉に代表されるように、特に女性は影の存在のほうがよいとされていたり。。。
でも「わたし」が幸せでなければ、周りに幸せオーラを振りまき、幸せに巻き込むこともできないわけです。
「わたし」が原因で、周りが幸せでないなんて、わたしにとっても不幸せ。
まさに「不幸体質」そのものでした。
ということは、「自己犠牲は美徳」はこの場合のわたしにとっては間違いだということになるんですよね。
カントリー姐さんがよくおっしゃっている応援団。
わたしにもいます。
3日連続の講座に行かせてくれる夫やこどもたちは最も強力な応援団。
協力してくれる実家の両親も。
講座を名古屋で主催してくださるいちごさんも、大切な応援団。
名古屋まで来て講座を開いてくれるカントリー姐さんも。
仕事の都合をつけてくれる友人も。
そして、このブログを読みに来てくれる方や講座で声をかけてくださる方もわたしの応援団、、、だと勝手に思ってます^^;
んー、、、そう思うと、わたしも愛されてるのかも?(笑)
みなさん、ありがとうございます^^
Recent Entries
Comments
おすすめ :::手帳関連グッズ:::
あな吉さんの手帳術で使っているパンチ。
こちら↓は家の中で使う用。ラミネートしたインデックスもしっかり穴あけできます。
*---*---*![]() 28%OFF!6穴パンチ 移動式 PU−4626穴パンチ 移動式 PU−462 |
こちらは手帳に綴じて使っている携帯用のパンチ。わたしが買ったお店のが安いけれど、画像がないので、↓からお借りしています。
*---*---*![]() A5システム手帳リフィル パンチャー(穴開け機) 【日本能率協会/Bindex】A5サイズリフィル A56... |
あな吉さんの手帳術に欠かせないA5サイズ6穴バインダー。
こちらはお手頃価格で、軽い作りになっています。
カバーを自作される方向け。
*---*---*![]() 【ポイント10倍】HS マイシステムバインダー A5 Sクリア |
手作りにはカルトナージュという方法も♪
キットと金具、お好きな布や紙があれば、オリジナルの手帳が作れます。 ![]() ★A5システム手帳(デスクサイズ)用厚紙カルトナージュキット★ケント紙付き★当店オリジナル#8 |
![]() ★A5デスクサイズのシステム手帳(バインダー)用金具*6穴用*打ち具不要*白と透明2種類から選べます*カルトナージュに♪ |
手帳はしっかりした市販のものを使いたい方にはこちら↓。
*---*---*黒革のものほどおじさんぽくないので、女性にオススメ☆ ![]() 【即納】BOX付きでプレゼントにも最適【A5サイズ 大判6穴 システム手帳】ビジネスシーンにも大... |
おすすめ :::本:::
![]() 【送料無料】あな吉さんの人生が輝く!主婦のための手帳術 [ 浅倉 ユキ ] |
![]() 【送料無料】あな吉さんの主婦のための幸せを呼ぶ!手帳術 カラー実践版 [ 浅倉ユキ ] |
Profile
HN:
ふわり
HP:
性別:
女性
Search
Links
* リンクについて
fluffy days...にリンクしてくださる方はコメントかメールでお知らせいただけるとうれしいです♪
*サイト名* fluffy days...
*URL*
http://fuwari.mamagoto.com/
fluffy days...にリンクしてくださる方はコメントかメールでお知らせいただけるとうれしいです♪
*サイト名* fluffy days...
*URL*
http://fuwari.mamagoto.com/