妻/一姫二太郎の母/お仕事少し。
ふわりのふわふわしたひとりごとを書き綴ります。
あな吉さんの手帳術に出会い、学んだことや、自分でアレンジ・工夫したことも記録していきます♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
おはようございます。ふわりです。
先日のあな吉さんのゆるベジ講座。あな吉さんらばーずが集まると、自然と始まる手帳のお話。わたしも盛り上がっているところにこっそり入って、みなさんの手帳を見せていただいちゃいました。
そして、手帳のお話をしていると、マステのお話も出てきますよね^^ マステをたくさん持ってきてくださった方も。初対面だったので、図々しいかなぁと遠慮してしまったのですが、かわいいマステをいっぱいお持ちでした~(*´ー`*) やっぱりいただいておけばよかったかしら・・・?^^;
いちごさんも持ってきてくださっていて、はじめて見たのがこちらのマステ。
上下がナミナミになってて、とってもかわいい(≧▽≦*)
いちごさんがお持ちだったのは、↑のグレーがかったピンクっぽい色味だったんだけれど、楽天で見ると、白っぽいのしかないのかしら?
他にも同じシリーズで、いろんなナミナミマステがあるみたいです。
あと、もうお一方、マステをくださった方が。
パンのマステとケーキなどのスイーツのマステ。こちらもとってもかわいくて、お椅子に貼ってくださったのをいただいてきました^^
同じ物を楽天で探してみたら、↓の3つセットの物のようです。
今回はお料理がメインの講座だったので、手帳のお話は休憩の合間に少ししただけだったのですが、みなさん、ステキな手帳をお持ちだったので、もっともっとお話したかったです~(≧▽≦*)
それにしても、こんなにいろんなマステを見たら、あれこれ欲しくなっちゃうなぁ。危険キケン。。。(-ω-;)
先日のあな吉さんのゆるベジ講座。あな吉さんらばーずが集まると、自然と始まる手帳のお話。わたしも盛り上がっているところにこっそり入って、みなさんの手帳を見せていただいちゃいました。
そして、手帳のお話をしていると、マステのお話も出てきますよね^^ マステをたくさん持ってきてくださった方も。初対面だったので、図々しいかなぁと遠慮してしまったのですが、かわいいマステをいっぱいお持ちでした~(*´ー`*) やっぱりいただいておけばよかったかしら・・・?^^;
いちごさんも持ってきてくださっていて、はじめて見たのがこちらのマステ。
上下がナミナミになってて、とってもかわいい(≧▽≦*)
いちごさんがお持ちだったのは、↑のグレーがかったピンクっぽい色味だったんだけれど、楽天で見ると、白っぽいのしかないのかしら?
他にも同じシリーズで、いろんなナミナミマステがあるみたいです。
![]() 【予約】レビューを書いて10%OFFパインブック ナミナミ マスキングテープ |
あと、もうお一方、マステをくださった方が。
パンのマステとケーキなどのスイーツのマステ。こちらもとってもかわいくて、お椅子に貼ってくださったのをいただいてきました^^
同じ物を楽天で探してみたら、↓の3つセットの物のようです。
今回はお料理がメインの講座だったので、手帳のお話は休憩の合間に少ししただけだったのですが、みなさん、ステキな手帳をお持ちだったので、もっともっとお話したかったです~(≧▽≦*)
それにしても、こんなにいろんなマステを見たら、あれこれ欲しくなっちゃうなぁ。危険キケン。。。(-ω-;)
PR
おはようございます。ふわりです。
うちは新聞を取っていないのですが、たまに実家でもらうNIKKEIプラス1を読むのが楽しみです。先日、10/6号をもらってきたので見ていたら。。。

「お役立ちグッズ」を紹介するコーナーに載っていたのは『ポスト・イット 手帳用ケース』。
こちらはケースだけなので、中に自分の好きな付箋紙を入れて使えるんだそう。ポリプロピレン製で、表紙がついているので、挟んだ「付箋がめくれたり、はがれたりすることなく、いつまでもきれいな状態で使える。」と書いてあります。
わたしが作ったフセンパッドも同じだわ~♪
とうれしくなりました^^
こういうのって、あらかじめ付箋がセットされているものはよく見かけるのですが、使いにくい大きさだったり、好みでない付箋がセットされていると、買いにくいですよね。。。
こちらの商品は好みの付箋を挟めるところが新しい!と思います。
大きさは2種類あり、定価はA6サイズが346円、B6サイズが367円だそう。
あな吉さんの手帳術でフセンパッドを作りたいけれど、手作りはちょっと・・・という方にぴったり!ロフトやハンズで扱っているようなので、一度探してみてくださいね^^
楽天さんでもありました。メール便代はかかるけれど、お急ぎの方はよろしければ^^
↓↓↓
うちは新聞を取っていないのですが、たまに実家でもらうNIKKEIプラス1を読むのが楽しみです。先日、10/6号をもらってきたので見ていたら。。。
「お役立ちグッズ」を紹介するコーナーに載っていたのは『ポスト・イット 手帳用ケース』。
こちらはケースだけなので、中に自分の好きな付箋紙を入れて使えるんだそう。ポリプロピレン製で、表紙がついているので、挟んだ「付箋がめくれたり、はがれたりすることなく、いつまでもきれいな状態で使える。」と書いてあります。
わたしが作ったフセンパッドも同じだわ~♪
とうれしくなりました^^
こういうのって、あらかじめ付箋がセットされているものはよく見かけるのですが、使いにくい大きさだったり、好みでない付箋がセットされていると、買いにくいですよね。。。
こちらの商品は好みの付箋を挟めるところが新しい!と思います。
大きさは2種類あり、定価はA6サイズが346円、B6サイズが367円だそう。
あな吉さんの手帳術でフセンパッドを作りたいけれど、手作りはちょっと・・・という方にぴったり!ロフトやハンズで扱っているようなので、一度探してみてくださいね^^
楽天さんでもありました。メール便代はかかるけれど、お急ぎの方はよろしければ^^
↓↓↓
■ A6サイズ | ■ B6サイズ | |
![]() ポータブルシリーズ 手帳用ケース A6スケジュール帳 自分だけのオリジナル手帳作りに | ![]() ポータブルシリーズ 手帳用ケース B6スケジュール帳 自分だけのオリジナル手帳作りに |
こんにちは、ふわりです。
サボりがちのわたしにも関わらず、ブログを見に来てくださっている方々、いつもありがとうございますm(_ _)m
月末月初のバタバタを乗り越え、ちょっと落ち着いた今日、ブログを久しぶりに見に来たら、なんか今日はアクセス数が多い。。。 なぜ~?と思っていたら、いちごさんのブログからリンクを張っていただいていたのですね^^ さすがいちごさんパワー!
初めましての方、お越しいただき、ありがとうございます^^
いちごさんの手帳術が進化していったのを知っているふわりです( ̄ー ̄)ニヤリ
以前、ゆるーいあな吉さんラバーズの会in名古屋に参加したときに見たいちごさんの手帳は、まだあな吉さんをして「それ~~~?」と言わしめてしまったものだったそう。いちごさんご自身も
手帳術講師コースにいるのに、わたしの手帳が…(ブツブツ)
とおっしゃっていたので、新たな手帳を拝見した時には、一人心のなかで
おぉ~~~!!!(*゚0゚)
と興奮していました(笑)
そんな進化したいちごさんの手帳を間近でマジマジと見つめることができるチャンスがあったのですが、残念ながらわたしが気づいた時にはすでに締め切ったあと。。。
幸運にも、いちごさんにお手入れしていただけるチャンスをGETされたみなさん、おめでとうございます(≧▽≦*)
どんな内容なのか、興味津々です(〃▽〃)
サボりがちのわたしにも関わらず、ブログを見に来てくださっている方々、いつもありがとうございますm(_ _)m
月末月初のバタバタを乗り越え、ちょっと落ち着いた今日、ブログを久しぶりに見に来たら、なんか今日はアクセス数が多い。。。 なぜ~?と思っていたら、いちごさんのブログからリンクを張っていただいていたのですね^^ さすがいちごさんパワー!
初めましての方、お越しいただき、ありがとうございます^^
いちごさんの手帳術が進化していったのを知っているふわりです( ̄ー ̄)ニヤリ
以前、ゆるーいあな吉さんラバーズの会in名古屋に参加したときに見たいちごさんの手帳は、まだあな吉さんをして「それ~~~?」と言わしめてしまったものだったそう。いちごさんご自身も
手帳術講師コースにいるのに、わたしの手帳が…(ブツブツ)
とおっしゃっていたので、新たな手帳を拝見した時には、一人心のなかで
おぉ~~~!!!(*゚0゚)
と興奮していました(笑)
そんな進化したいちごさんの手帳を間近でマジマジと見つめることができるチャンスがあったのですが、残念ながらわたしが気づいた時にはすでに締め切ったあと。。。
幸運にも、いちごさんにお手入れしていただけるチャンスをGETされたみなさん、おめでとうございます(≧▽≦*)
どんな内容なのか、興味津々です(〃▽〃)
こんにちは、ふわりです。
今日はジッパー付きの袋のお話です。
手帳に使っているバインダー。わたしは前から順に、フセンパッド、ごほうびシート、ジッパー付き袋を綴じています。
このジッパー付きの袋、文房具屋さんの手帳コーナーでも売っていますが、わたしが使っているのは100円ショップで買ったものに6穴パンチで穴を空けたものです。
買うときのポイントは大きさ。手帳に合わせてA5サイズのものを買ってしまうと、手帳に挟むには大きすぎるのです。このサイズ、A5が入る大きさで作られているので、外寸はもう少し大きくなるのがポイント。
あな吉さんの手帳術で使うA5サイズのバインダーには、B6サイズのものを使ったら、リフィルとほぼ同じ、ちょうどよい大きさになりました^^
その表面に貼っているのは目標。
大きめの付箋に書いて、マステで貼ってあります。

一枚は、あな吉さんの「大人はいつも自分をゴキゲンに保つ責務がある」というお言葉から、「いつもゴキゲン♪」そして、「笑顔を忘れない^-^」と書いたもの。
もう1枚は2012年のわたしの目標、「後回しにしない。すぐやる、すぐ済む」です。
この「すぐやる、すぐ済む」は母から聞いた言葉で、母はわたしの曾祖母によく言われていたそうです。面倒なことを後回しにしてしまうのは血筋なのかしら…?^^;
「2012年」とか書いてみましたが、来年も繰り越されそうです。。。
裏面に貼ってあるのは↓。

リンがわたしの真似をしてフセンに書いてくれたお手紙とわたしの似顔絵。フセンの粘着力だけでは心配なので、マステで留めてあります。
そして、ジッパー袋の中に入っているものはこちら↓。

愛知県の子育て世帯は持っている「はぐみんカード」も入れていますが、これは余り使う機会もないので、そろそろ出そうと思っています。
このジッパー付き袋の中に入れているものって、結構みなさんで違うような気がします。
もしよかったら、中に何を入れているのか教えてくださいね♪
今日はジッパー付きの袋のお話です。
手帳に使っているバインダー。わたしは前から順に、フセンパッド、ごほうびシート、ジッパー付き袋を綴じています。
このジッパー付きの袋、文房具屋さんの手帳コーナーでも売っていますが、わたしが使っているのは100円ショップで買ったものに6穴パンチで穴を空けたものです。
買うときのポイントは大きさ。手帳に合わせてA5サイズのものを買ってしまうと、手帳に挟むには大きすぎるのです。このサイズ、A5が入る大きさで作られているので、外寸はもう少し大きくなるのがポイント。
あな吉さんの手帳術で使うA5サイズのバインダーには、B6サイズのものを使ったら、リフィルとほぼ同じ、ちょうどよい大きさになりました^^
その表面に貼っているのは目標。
大きめの付箋に書いて、マステで貼ってあります。
一枚は、あな吉さんの「大人はいつも自分をゴキゲンに保つ責務がある」というお言葉から、「いつもゴキゲン♪」そして、「笑顔を忘れない^-^」と書いたもの。
もう1枚は2012年のわたしの目標、「後回しにしない。すぐやる、すぐ済む」です。
この「すぐやる、すぐ済む」は母から聞いた言葉で、母はわたしの曾祖母によく言われていたそうです。面倒なことを後回しにしてしまうのは血筋なのかしら…?^^;
「2012年」とか書いてみましたが、来年も繰り越されそうです。。。
裏面に貼ってあるのは↓。
リンがわたしの真似をしてフセンに書いてくれたお手紙とわたしの似顔絵。フセンの粘着力だけでは心配なので、マステで留めてあります。
そして、ジッパー袋の中に入っているものはこちら↓。
・穴補強シール
・お買い物メモで使うシールの保存用
・フリクションボール3の替え芯
・名刺
・ごほうびシール
愛知県の子育て世帯は持っている「はぐみんカード」も入れていますが、これは余り使う機会もないので、そろそろ出そうと思っています。
このジッパー付き袋の中に入れているものって、結構みなさんで違うような気がします。
もしよかったら、中に何を入れているのか教えてくださいね♪
こんばんは、ふわりです。
今夜はあな吉さんの手帳術で使っている、ごほうびシート用のシールのお話です。

わたしが使っているのはダイソーさんで売っているスケジュール帳用のシールです。
今、使っているのはハート型と星型がセットになったものですが、これの他にすべて◯型のものもあります。
シールを貼っても、下の字が透けて見えるので、普通にスケジュールページにも使えます。わたしはこどもたちの運動会など、特別な用事がある日には、月間スケジュールの日にちに貼ったりしています。
わたしが使っているごほうびシートは裏表の両面印刷で全部で200枚貼れるようになっているので、これをどんどん貼っていきます。下の字が透けることで、今何枚目に貼ってあるかがしっかり確認できて、わたしには合っているようです。
ほかのかわいいシールでもやってみましたが、1シートあたりの枚数が少ないので、片面終わる前にシールがなくなってしまい、途中でどんどんシールが変わってしまうのが気になってしまいました。だからといって、同じシールを何枚も買うのはイヤで、結局このシールに戻ってきました。。。
このシールは1シートにシールが256枚、1袋にシートが2枚入っているので、全部で512枚で105円♪経済的にもとってもお得なシールです^^
ミシン目が入っていて、1シートを4枚に分けることができます。手帳には1/4シート分を入れて持ち歩いています。
気になった方は探してみてくださいね♪
今夜はあな吉さんの手帳術で使っている、ごほうびシート用のシールのお話です。
わたしが使っているのはダイソーさんで売っているスケジュール帳用のシールです。
今、使っているのはハート型と星型がセットになったものですが、これの他にすべて◯型のものもあります。
シールを貼っても、下の字が透けて見えるので、普通にスケジュールページにも使えます。わたしはこどもたちの運動会など、特別な用事がある日には、月間スケジュールの日にちに貼ったりしています。
わたしが使っているごほうびシートは裏表の両面印刷で全部で200枚貼れるようになっているので、これをどんどん貼っていきます。下の字が透けることで、今何枚目に貼ってあるかがしっかり確認できて、わたしには合っているようです。
ほかのかわいいシールでもやってみましたが、1シートあたりの枚数が少ないので、片面終わる前にシールがなくなってしまい、途中でどんどんシールが変わってしまうのが気になってしまいました。だからといって、同じシールを何枚も買うのはイヤで、結局このシールに戻ってきました。。。
このシールは1シートにシールが256枚、1袋にシートが2枚入っているので、全部で512枚で105円♪経済的にもとってもお得なシールです^^
ミシン目が入っていて、1シートを4枚に分けることができます。手帳には1/4シート分を入れて持ち歩いています。
気になった方は探してみてくださいね♪
Recent Entries
Comments
おすすめ :::手帳関連グッズ:::
あな吉さんの手帳術で使っているパンチ。
こちら↓は家の中で使う用。ラミネートしたインデックスもしっかり穴あけできます。
*---*---*![]() 28%OFF!6穴パンチ 移動式 PU−4626穴パンチ 移動式 PU−462 |
こちらは手帳に綴じて使っている携帯用のパンチ。わたしが買ったお店のが安いけれど、画像がないので、↓からお借りしています。
*---*---*![]() A5システム手帳リフィル パンチャー(穴開け機) 【日本能率協会/Bindex】A5サイズリフィル A56... |
あな吉さんの手帳術に欠かせないA5サイズ6穴バインダー。
こちらはお手頃価格で、軽い作りになっています。
カバーを自作される方向け。
*---*---*![]() 【ポイント10倍】HS マイシステムバインダー A5 Sクリア |
手作りにはカルトナージュという方法も♪
キットと金具、お好きな布や紙があれば、オリジナルの手帳が作れます。 ![]() ★A5システム手帳(デスクサイズ)用厚紙カルトナージュキット★ケント紙付き★当店オリジナル#8 |
![]() ★A5デスクサイズのシステム手帳(バインダー)用金具*6穴用*打ち具不要*白と透明2種類から選べます*カルトナージュに♪ |
手帳はしっかりした市販のものを使いたい方にはこちら↓。
*---*---*黒革のものほどおじさんぽくないので、女性にオススメ☆ ![]() 【即納】BOX付きでプレゼントにも最適【A5サイズ 大判6穴 システム手帳】ビジネスシーンにも大... |
おすすめ :::本:::
![]() 【送料無料】あな吉さんの人生が輝く!主婦のための手帳術 [ 浅倉 ユキ ] |
![]() 【送料無料】あな吉さんの主婦のための幸せを呼ぶ!手帳術 カラー実践版 [ 浅倉ユキ ] |
Profile
HN:
ふわり
HP:
性別:
女性
Search
Links
* リンクについて
fluffy days...にリンクしてくださる方はコメントかメールでお知らせいただけるとうれしいです♪
*サイト名* fluffy days...
*URL*
http://fuwari.mamagoto.com/
fluffy days...にリンクしてくださる方はコメントかメールでお知らせいただけるとうれしいです♪
*サイト名* fluffy days...
*URL*
http://fuwari.mamagoto.com/