妻/一姫二太郎の母/お仕事少し。
ふわりのふわふわしたひとりごとを書き綴ります。
あな吉さんの手帳術に出会い、学んだことや、自分でアレンジ・工夫したことも記録していきます♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
こんばんは、ふわりです。
今日は朝からイヤなメールが転送されてきて、気分が沈んでしまいました。
考えても仕方ないので、すぐに忘れればよいのですが、
いろんなことが頭の中を廻り、もやもやするばかり。。。
一旦は忘れようとしたものの、やっぱり考えてしまい、
結局夜まで引きずっていました。
お風呂に入っている時に、ふと、
今日、ママ、イヤなメールが来て、すごくイヤな気持ちになっちゃったんだぁ。
とこどもたちに話したら、
そういう時はね、ゆっくり寝ればいいんだよ^^
明日になったら大丈夫だからね♪
とリン。
さらに、
そんな人はね、もうメールするのやめとき?
と。
思わず、笑っちゃいました^^;
リンはほんとに小さい頃からずっと、
リンちゃんはね、ママを元気にするために生まれてきたんだよ^^
と言うのですが、本当にそのとおりだと思います(u_u*)
なんだかもやもやがすーっと引いていきました。
ありがとね、リンちゃん^^
今日は朝からイヤなメールが転送されてきて、気分が沈んでしまいました。
考えても仕方ないので、すぐに忘れればよいのですが、
いろんなことが頭の中を廻り、もやもやするばかり。。。
一旦は忘れようとしたものの、やっぱり考えてしまい、
結局夜まで引きずっていました。
お風呂に入っている時に、ふと、
今日、ママ、イヤなメールが来て、すごくイヤな気持ちになっちゃったんだぁ。
とこどもたちに話したら、
そういう時はね、ゆっくり寝ればいいんだよ^^
明日になったら大丈夫だからね♪
とリン。
さらに、
そんな人はね、もうメールするのやめとき?
と。
思わず、笑っちゃいました^^;
リンはほんとに小さい頃からずっと、
リンちゃんはね、ママを元気にするために生まれてきたんだよ^^
と言うのですが、本当にそのとおりだと思います(u_u*)
なんだかもやもやがすーっと引いていきました。
ありがとね、リンちゃん^^
PR
こんばんは。ふわりです。
今日はこどもたちの春の遠足。
こどもたちがお世話になっている園では、
春と秋の遠足の日だけ、お弁当持ちで登園します。
※運動会は午前中のみの半日なので、お弁当はありません。
親としては大変ありがたく、助かっています。
わたし、お料理は嫌いではないのですが、
お弁当作りとなると、ちょっと苦手意識が。。。
こどもたちがいないときは夫のお弁当も毎日作っていて、
そのときはそれほどでもなかったので、
どうやら「こども」のお弁当、というのが苦手なようです(>_<)
TVや雑誌で見たことがある、かわいらしいキャラ弁。
あれを作る気力がなくて。。。
作ったら、こどもたちはとっても喜ぶんだろうなぁ。。。
と思い、凹んでしまうのです。
かわいいお弁当は無理だけれど、
愛情を込めて作れば、こどもたちもわかってくれるかな?
ということで、ほんとにシンプルなお弁当です。

ママー!お弁当ありがとう!
おいしかったから、全部食べたよ~!
ルンくんも~♪
空っぽになったお弁当箱を見るのって、
なんだかとってもうれしいですね^^
こんなに喜んでもらえるなら、
たまにはお弁当作って、ピクニックごっこを楽しもうかな?
今日はこどもたちの春の遠足。
こどもたちがお世話になっている園では、
春と秋の遠足の日だけ、お弁当持ちで登園します。
※運動会は午前中のみの半日なので、お弁当はありません。
親としては大変ありがたく、助かっています。
わたし、お料理は嫌いではないのですが、
お弁当作りとなると、ちょっと苦手意識が。。。
こどもたちがいないときは夫のお弁当も毎日作っていて、
そのときはそれほどでもなかったので、
どうやら「こども」のお弁当、というのが苦手なようです(>_<)
TVや雑誌で見たことがある、かわいらしいキャラ弁。
あれを作る気力がなくて。。。
作ったら、こどもたちはとっても喜ぶんだろうなぁ。。。
と思い、凹んでしまうのです。
かわいいお弁当は無理だけれど、
愛情を込めて作れば、こどもたちもわかってくれるかな?
ということで、ほんとにシンプルなお弁当です。
・ おにぎり(じゃこの佃煮・梅干し+味付け昆布)
・ たまご焼き
・ ウインナー
・ ブロッコリー
・ ピックde野菜(人参のお花+オクラの葉っぱ)
・ ポテトサラダ(リンが掘ってきたもの)
* アメリカンチェリー
* ミニトマト
ママー!お弁当ありがとう!
おいしかったから、全部食べたよ~!
ルンくんも~♪
空っぽになったお弁当箱を見るのって、
なんだかとってもうれしいですね^^
こんなに喜んでもらえるなら、
たまにはお弁当作って、ピクニックごっこを楽しもうかな?
もう1週間以上経ちましたが。。。
今年の母の日のことについて、綴っておきたいと思います。
昨年から園に通い始めたこどもたち。
園で母の日のプレゼント制作をしてくるようになりました。
今年、リンが作ってきてくれたのは、ポケットティッシュケース。

「ちょっとママの眉毛、太くなっちゃったけどね」
とリン談。
太すぎでしょう。。。。。
周りのハートも自分で色画用紙を切り抜いて作ったんだそう。
お友だちはリボン型に切っている子もいて、
「真似したかったけれど、リンちゃんは上手にできなかったの。
ハートでごめんね?」
と。
ハートいっぱいで、とってもうれしいよ~^^
と伝えたら、うれしそうにしていました。
真ん中に大きな不織布のポケットがついていて、
その中にポケットティッシュを入れられるようになっています。
リボンでぶら下げられるようになっているので、
マグネットフックで冷蔵庫に吊るしてみました。
これが思いの外、便利☆
キッチンペーパーを使うほどではないときに
ささっと取り出して使えます。
ポイントは使ったあとは次の一枚を少し出しておくことです^^
ルンが作ってきてくれたのは、絵のボード。

リンに対抗するので、こちらも冷蔵庫に飾ってあります。
何を書いたか、先生が裏にメモしてくれてあるのですが、
そこには「ママとルンくん」と書いてあります。
でもルンに聞くと、
「ただグチャグチャ描いたの~^^」
だそう。
少し前はお顔らしきものをよく描いていたのですが、
最近は色を楽しむようにグチャグチャ描くのにハマっているみたいです。
そして、夫といっしょに用意してくれたのはヘアドライヤー。
夫が独身時代から持っているものをそのまま使っていたのですが、
最近、必要以上に熱くなったり、関節部分(?)がひび割れてきて、
引退時期が迫っていました。
このプレゼント、
リンが選んだ包装紙に、
ルンが選んだリボン
がかけられていました。
リンが選んでくれたのは、
わたし好みのピンクベースのかわいい紙。
一方ルンが選んでくれたのは、
ルン好みの真っ青なリボン。。。(笑)
夫が何度も
「それ、ママのために選んでるん?」
と確認してくれたらしいのですが、
「うん♪」
と譲らなかったので、そのまま買ったそうです。
…でも、わたしがリボンを解いた途端、
ルンがリボンを持って走り去りました。。。。。
ルンらしさに笑っちゃいました^^;
夫はというと、
「ワシはこどもたちの気持ちに、
ちょっと手伝ったっただけやで」
と。。。
いつもありがとう(u_u*)

夫のおかげで、Wish Listから[ドライヤー]フセンが剥がれました^^
今年の母の日のことについて、綴っておきたいと思います。
昨年から園に通い始めたこどもたち。
園で母の日のプレゼント制作をしてくるようになりました。
今年、リンが作ってきてくれたのは、ポケットティッシュケース。
「ちょっとママの眉毛、太くなっちゃったけどね」
とリン談。
太すぎでしょう。。。。。
周りのハートも自分で色画用紙を切り抜いて作ったんだそう。
お友だちはリボン型に切っている子もいて、
「真似したかったけれど、リンちゃんは上手にできなかったの。
ハートでごめんね?」
と。
ハートいっぱいで、とってもうれしいよ~^^
と伝えたら、うれしそうにしていました。
真ん中に大きな不織布のポケットがついていて、
その中にポケットティッシュを入れられるようになっています。
リボンでぶら下げられるようになっているので、
マグネットフックで冷蔵庫に吊るしてみました。
これが思いの外、便利☆
キッチンペーパーを使うほどではないときに
ささっと取り出して使えます。
ポイントは使ったあとは次の一枚を少し出しておくことです^^
ルンが作ってきてくれたのは、絵のボード。
リンに対抗するので、こちらも冷蔵庫に飾ってあります。
何を書いたか、先生が裏にメモしてくれてあるのですが、
そこには「ママとルンくん」と書いてあります。
でもルンに聞くと、
「ただグチャグチャ描いたの~^^」
だそう。
少し前はお顔らしきものをよく描いていたのですが、
最近は色を楽しむようにグチャグチャ描くのにハマっているみたいです。
そして、夫といっしょに用意してくれたのはヘアドライヤー。
夫が独身時代から持っているものをそのまま使っていたのですが、
最近、必要以上に熱くなったり、関節部分(?)がひび割れてきて、
引退時期が迫っていました。
|
このプレゼント、
リンが選んだ包装紙に、
ルンが選んだリボン
がかけられていました。
リンが選んでくれたのは、
わたし好みのピンクベースのかわいい紙。
一方ルンが選んでくれたのは、
ルン好みの真っ青なリボン。。。(笑)
夫が何度も
「それ、ママのために選んでるん?」
と確認してくれたらしいのですが、
「うん♪」
と譲らなかったので、そのまま買ったそうです。
…でも、わたしがリボンを解いた途端、
ルンがリボンを持って走り去りました。。。。。
ルンらしさに笑っちゃいました^^;
夫はというと、
「ワシはこどもたちの気持ちに、
ちょっと手伝ったっただけやで」
と。。。
いつもありがとう(u_u*)
夫のおかげで、Wish Listから[ドライヤー]フセンが剥がれました^^
今日は家庭訪問がありました。
家の中まで上がられる地域もあるようですが、
わたしが住む地域では玄関先のみなので助かります^^;
とはいっても、うちは少し首を伸ばせば、玄関からリビングまで見える作り。
玄関まわりだけ片付ければOKなわけではないので、
結局、家のほとんどの部分をきれいにしなければなりません(*_*)
まずは見回りながら、気になる点・やりたいことをフセンに書き、
優先順位を決めて取り掛かりました。
これまでは何もかも一気にやろうとして、
疲れたり、挫折して中途半端になってしまったりしていました。
今回は自分で決めた順に、数日に分けて少しずつ行ったので、
それほど負担もなく、準備することができました^^
これもあな吉さんの手帳術のおかげですね♪
家の中まで上がられる地域もあるようですが、
わたしが住む地域では玄関先のみなので助かります^^;
とはいっても、うちは少し首を伸ばせば、玄関からリビングまで見える作り。
玄関まわりだけ片付ければOKなわけではないので、
結局、家のほとんどの部分をきれいにしなければなりません(*_*)
まずは見回りながら、気になる点・やりたいことをフセンに書き、
優先順位を決めて取り掛かりました。
これまでは何もかも一気にやろうとして、
疲れたり、挫折して中途半端になってしまったりしていました。
今回は自分で決めた順に、数日に分けて少しずつ行ったので、
それほど負担もなく、準備することができました^^
これもあな吉さんの手帳術のおかげですね♪
Recent Entries
Comments
おすすめ :::手帳関連グッズ:::
あな吉さんの手帳術で使っているパンチ。
こちら↓は家の中で使う用。ラミネートしたインデックスもしっかり穴あけできます。
*---*---*![]() 28%OFF!6穴パンチ 移動式 PU−4626穴パンチ 移動式 PU−462 |
こちらは手帳に綴じて使っている携帯用のパンチ。わたしが買ったお店のが安いけれど、画像がないので、↓からお借りしています。
*---*---*![]() A5システム手帳リフィル パンチャー(穴開け機) 【日本能率協会/Bindex】A5サイズリフィル A56... |
あな吉さんの手帳術に欠かせないA5サイズ6穴バインダー。
こちらはお手頃価格で、軽い作りになっています。
カバーを自作される方向け。
*---*---*![]() 【ポイント10倍】HS マイシステムバインダー A5 Sクリア |
手作りにはカルトナージュという方法も♪
キットと金具、お好きな布や紙があれば、オリジナルの手帳が作れます。 ![]() ★A5システム手帳(デスクサイズ)用厚紙カルトナージュキット★ケント紙付き★当店オリジナル#8 |
![]() ★A5デスクサイズのシステム手帳(バインダー)用金具*6穴用*打ち具不要*白と透明2種類から選べます*カルトナージュに♪ |
手帳はしっかりした市販のものを使いたい方にはこちら↓。
*---*---*黒革のものほどおじさんぽくないので、女性にオススメ☆ ![]() 【即納】BOX付きでプレゼントにも最適【A5サイズ 大判6穴 システム手帳】ビジネスシーンにも大... |
おすすめ :::本:::
![]() 【送料無料】あな吉さんの人生が輝く!主婦のための手帳術 [ 浅倉 ユキ ] |
![]() 【送料無料】あな吉さんの主婦のための幸せを呼ぶ!手帳術 カラー実践版 [ 浅倉ユキ ] |
Profile
HN:
ふわり
HP:
性別:
女性
Search
Links
* リンクについて
fluffy days...にリンクしてくださる方はコメントかメールでお知らせいただけるとうれしいです♪
*サイト名* fluffy days...
*URL*
http://fuwari.mamagoto.com/
fluffy days...にリンクしてくださる方はコメントかメールでお知らせいただけるとうれしいです♪
*サイト名* fluffy days...
*URL*
http://fuwari.mamagoto.com/