妻/一姫二太郎の母/お仕事少し。
ふわりのふわふわしたひとりごとを書き綴ります。
あな吉さんの手帳術に出会い、学んだことや、自分でアレンジ・工夫したことも記録していきます♪
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
おはようございます。ふわりです。
最近、ルンが自分から手遊び歌を披露してくれます。たぶん、園で先生が絵本や紙芝居を読む前に見せてくれてるんだと思うのですが、それを真似て、自分で絵本や紙芝居を用意してから歌う徹底ぶり。
♪こっちから ピッカチュ~が出てきたよ~
♪かわいく鳴きました ピッカチュ~
♪こっちのピッカチュ~も出っておいで~
♪ランラ ランラ ランラ ランラ 手は後ろ~
↑×2回
♪両方から ピッカチュ~が出てきたよ~
♪かわいく鳴きました ピッカチュ~ ピッカチュ~
♪仲良しこよしで 帰りましょ~
♪ランラ ランラ ランラ ランラ 手はお膝~
ルンはいまだにしゃべり方が赤ちゃんなので、舌っ足らずでとってもかわいいのです。
なんとか動画で残したいのですが、照れ屋さんでなかなか撮らせてくれないのが残念。。。 歌う度にオーバーに褒めまくり、チャンスを狙いたいと思います^^;
最近、ルンが自分から手遊び歌を披露してくれます。たぶん、園で先生が絵本や紙芝居を読む前に見せてくれてるんだと思うのですが、それを真似て、自分で絵本や紙芝居を用意してから歌う徹底ぶり。
♪こっちから ピッカチュ~が出てきたよ~
♪かわいく鳴きました ピッカチュ~
♪こっちのピッカチュ~も出っておいで~
♪ランラ ランラ ランラ ランラ 手は後ろ~
↑×2回
♪両方から ピッカチュ~が出てきたよ~
♪かわいく鳴きました ピッカチュ~ ピッカチュ~
♪仲良しこよしで 帰りましょ~
♪ランラ ランラ ランラ ランラ 手はお膝~
ルンはいまだにしゃべり方が赤ちゃんなので、舌っ足らずでとってもかわいいのです。
なんとか動画で残したいのですが、照れ屋さんでなかなか撮らせてくれないのが残念。。。 歌う度にオーバーに褒めまくり、チャンスを狙いたいと思います^^;
PR
こんばんは。ふわりです。
先週、こどもたちが通う園の遠足がありました。
遠足があると、こどもたちはずっとわくわくしていますよね。前日には園で、
リュックを背負ったり下ろしたり、シートを広げたり畳んだり、
おうちで遠足の練習してきてね^^
と言われてきたリン。
ちゃんと先生のお話を聞いて、家に帰ってきてからシートをバサバサと広げたり畳んだりしながら練習していました。
ルンはいつもと同じで、お給食の代わりにお弁当なだけ。水筒もリュックもシートもなし。でもリンと同じように、シートをバサバサはためかせたり、リュックにおもちゃを詰めて背負ったりしていました。
やっぱりこどものお弁当作りが苦手なわたしは、今回もシンプルなお弁当になりました。。。

もう一品、キャベツとコーンのコールスローサラダも作ったのですが、入りませんでした。。。
少しでもかわいく見せようと、海苔用のパンチで顔をつけてみましたが、こどもたちからは特に何もコメントなく(-ω-;)
お弁当の定番、ミートボールや唐揚げは、入れてもそれほど喜ばないので、ふたりが好きな渋いおかずを選んで作りました。
大しゅきなじゅっき~に、入れてくれてありがとう(≧▽≦*)
リンちゃんが頼んだきんぴらごぼう、入ってた!!!(≧▽≦*)
今回も喜んでもらえたみたいでよかった~(*´Д`)=3
リンもルンも同じだけ食べます。普段の食事でもそうなので、お弁当も同じだけ作ります。
実はお弁当だけでは量が足りないのはわかっているのですが、その後に食べるおやつも楽しみだと思うので、あえてこの量のまま持たせています。
でも次回の春の遠足はおにぎりは別にして、おかずだけをお弁当箱に詰めた方がいいかもしれないなぁ・・・?^^;
先週、こどもたちが通う園の遠足がありました。
遠足があると、こどもたちはずっとわくわくしていますよね。前日には園で、
リュックを背負ったり下ろしたり、シートを広げたり畳んだり、
おうちで遠足の練習してきてね^^
と言われてきたリン。
ちゃんと先生のお話を聞いて、家に帰ってきてからシートをバサバサと広げたり畳んだりしながら練習していました。
ルンはいつもと同じで、お給食の代わりにお弁当なだけ。水筒もリュックもシートもなし。でもリンと同じように、シートをバサバサはためかせたり、リュックにおもちゃを詰めて背負ったりしていました。
やっぱりこどものお弁当作りが苦手なわたしは、今回もシンプルなお弁当になりました。。。
・ おにぎり(昆布・ふりかけ)
・ きんぴらごぼう+星型ゆでにんじん
・ ウィンナーとズッキーニのソテー
・ かぼちゃとチーズのマッシュサラダ
* なし
* ミニトマト
もう一品、キャベツとコーンのコールスローサラダも作ったのですが、入りませんでした。。。
少しでもかわいく見せようと、海苔用のパンチで顔をつけてみましたが、こどもたちからは特に何もコメントなく(-ω-;)
お弁当の定番、ミートボールや唐揚げは、入れてもそれほど喜ばないので、ふたりが好きな渋いおかずを選んで作りました。
大しゅきなじゅっき~に、入れてくれてありがとう(≧▽≦*)
リンちゃんが頼んだきんぴらごぼう、入ってた!!!(≧▽≦*)
今回も喜んでもらえたみたいでよかった~(*´Д`)=3
リンもルンも同じだけ食べます。普段の食事でもそうなので、お弁当も同じだけ作ります。
実はお弁当だけでは量が足りないのはわかっているのですが、その後に食べるおやつも楽しみだと思うので、あえてこの量のまま持たせています。
でも次回の春の遠足はおにぎりは別にして、おかずだけをお弁当箱に詰めた方がいいかもしれないなぁ・・・?^^;
おはようございます。ふわりです。
秋。
わたしが住んでいる地区では運動会の季節です。
こどもたちがお世話になっている園の運動会が終わりました。
甘ったれのルンは体操の間は棒立ち。かけっこは最初先生に手を引かれていたのですが、途中からは一人で走れました。練習ではずっと先生と手を繋いでいたらしいので、彼にしては大成功だったみたいです。親子競技もボーっとしながら、なんとかゴールへ。おそらく、彼の記憶にはあまり残っていないような気がします。。。
リンは張り切って最初の体操をしていたのですが、かけっこではパパやバーバを探すのに忙しく、キョロキョロしながら、ふわふわと飛ぶように走っていました。。。orz 練習で
リンちゃん、どうしても一位になれないの!
と悔しがっていた姿はどこへ・・・?
その後の親子競技とリズム体操はがんばっていました。
ふたりがもっとがんばっている姿が見たいと思い、地区の運動会にも参加しました。
未就学児が出られる競技はトンネルやフープをくぐって走っていくと、ゴールでお菓子がもらえます。
リンにルンといっしょに走ってくれるようにお願いしたのですが、お菓子に釣られたリンはスタートの合図とともに、ルンの手を振りほどいて、ひとりで走って行きました。。。orz
置いていかれたルンはキーキー泣きながら怒り、後ろの人に迷惑をかけるし、冷や汗でまくりのわたし。。。
なんとかゴールして、無事にふたりともお菓子をいただけました(´д`;)
その後、ママが頼まれて出た競技。
がんばって走っているママを横目に、GETしたお菓子を散々食べた挙句、
疲れちゃったから、バーバんちに帰ろう?
と言っていたらしいルン。。。
応援してくれてるんだと思ってたのに、がっかりだわー il||li(つд-。)il||li
3歳と5歳だとこんなもんなのかしら・・・?
来年はもっとしっかり応援したいわぁ。。。ハァ━(-д-;)━ァ...
地区運動会には園のお友だちも来ていました。
リンがよくプレゼントをもらうRくんも来ていて、ママに
うちで8割9割、リンちゃんのお話してるんですよ~^^
リンちゃんが一番かわいいって言ってます^^
とか言われて、あはは^^;。。。
Rくんの趣味がよくわからないけれど、仲良くしてもらえるのはありがたいです^^
とお返事をしていたら、ちょうどそこへRくんのパパが。。。
ほら、この子がリンちゃん^^
と紹介するRくんママ。どうも・・・^^;
この日は全然リンと遊ぼうとしなかったRくん。園でよく遊んでいるのかリンに聞いてみると、それほど遊んでいるわけでもない様子。Rくんはお家で何をお話してくれてるんだろ?^^;
小さな恋?をそっと見守っていきたいと思います^^
秋。
わたしが住んでいる地区では運動会の季節です。
こどもたちがお世話になっている園の運動会が終わりました。
甘ったれのルンは体操の間は棒立ち。かけっこは最初先生に手を引かれていたのですが、途中からは一人で走れました。練習ではずっと先生と手を繋いでいたらしいので、彼にしては大成功だったみたいです。親子競技もボーっとしながら、なんとかゴールへ。おそらく、彼の記憶にはあまり残っていないような気がします。。。
リンは張り切って最初の体操をしていたのですが、かけっこではパパやバーバを探すのに忙しく、キョロキョロしながら、ふわふわと飛ぶように走っていました。。。orz 練習で
リンちゃん、どうしても一位になれないの!
と悔しがっていた姿はどこへ・・・?
その後の親子競技とリズム体操はがんばっていました。
ふたりがもっとがんばっている姿が見たいと思い、地区の運動会にも参加しました。
未就学児が出られる競技はトンネルやフープをくぐって走っていくと、ゴールでお菓子がもらえます。
リンにルンといっしょに走ってくれるようにお願いしたのですが、お菓子に釣られたリンはスタートの合図とともに、ルンの手を振りほどいて、ひとりで走って行きました。。。orz
置いていかれたルンはキーキー泣きながら怒り、後ろの人に迷惑をかけるし、冷や汗でまくりのわたし。。。
なんとかゴールして、無事にふたりともお菓子をいただけました(´д`;)
その後、ママが頼まれて出た競技。
がんばって走っているママを横目に、GETしたお菓子を散々食べた挙句、
疲れちゃったから、バーバんちに帰ろう?
と言っていたらしいルン。。。
応援してくれてるんだと思ってたのに、がっかりだわー il||li(つд-。)il||li
3歳と5歳だとこんなもんなのかしら・・・?
来年はもっとしっかり応援したいわぁ。。。ハァ━(-д-;)━ァ...
地区運動会には園のお友だちも来ていました。
リンがよくプレゼントをもらうRくんも来ていて、ママに
うちで8割9割、リンちゃんのお話してるんですよ~^^
リンちゃんが一番かわいいって言ってます^^
とか言われて、あはは^^;。。。
Rくんの趣味がよくわからないけれど、仲良くしてもらえるのはありがたいです^^
とお返事をしていたら、ちょうどそこへRくんのパパが。。。
ほら、この子がリンちゃん^^
と紹介するRくんママ。どうも・・・^^;
この日は全然リンと遊ぼうとしなかったRくん。園でよく遊んでいるのかリンに聞いてみると、それほど遊んでいるわけでもない様子。Rくんはお家で何をお話してくれてるんだろ?^^;
小さな恋?をそっと見守っていきたいと思います^^
おはようございます。ふわりです。
はさみで紙を切り刻むのが趣味のルン。うちではなかなか使わせないので、バーバの家に遊びに行った時にはここぞとばかりに切り刻みます。
それならば、とシュレッダー代わりに個人情報がいっぱいの宛名印刷されたものを渡すと、なぜか個人情報部分は残ったままなんですよねぇ。。。(-ω-;)
最近はチラシなどの薄いものでは飽きたらず、少し力がいる厚紙を切り刻んでいます。
バーバの愛用フライパン、三連休中に取っ手が外れてしまい、修復不可能になりました。新しいフライパンについていた商品情報の厚紙をGETし、何やらチョキチョキ。いつもは無心にチョキチョキしているのですが、この日はちょっと様子が違いました。少しずつ、考えるように切っていたルン。チョキチョキが終わると、テープを持ち出し、何度か切ったものを渡してあげると、
できた!

ぞうシャンのママと~、赤ちゃん♪^^
ほんとだ!見える見える!!^^
「すごいすごい!」と褒めちぎり、写真に収めると、うれしそうな顔。直線だけでなく、いつの間にか曲線も上手に切れるようになったのねぇ^^
まだまだ甘えん坊のルンだけれど、少しずつ成長してるんだなぁと実感した作品でした。
はさみで紙を切り刻むのが趣味のルン。うちではなかなか使わせないので、バーバの家に遊びに行った時にはここぞとばかりに切り刻みます。
それならば、とシュレッダー代わりに個人情報がいっぱいの宛名印刷されたものを渡すと、なぜか個人情報部分は残ったままなんですよねぇ。。。(-ω-;)
最近はチラシなどの薄いものでは飽きたらず、少し力がいる厚紙を切り刻んでいます。
バーバの愛用フライパン、三連休中に取っ手が外れてしまい、修復不可能になりました。新しいフライパンについていた商品情報の厚紙をGETし、何やらチョキチョキ。いつもは無心にチョキチョキしているのですが、この日はちょっと様子が違いました。少しずつ、考えるように切っていたルン。チョキチョキが終わると、テープを持ち出し、何度か切ったものを渡してあげると、
できた!
ぞうシャンのママと~、赤ちゃん♪^^
ほんとだ!見える見える!!^^
「すごいすごい!」と褒めちぎり、写真に収めると、うれしそうな顔。直線だけでなく、いつの間にか曲線も上手に切れるようになったのねぇ^^
まだまだ甘えん坊のルンだけれど、少しずつ成長してるんだなぁと実感した作品でした。
こんにちは、ふわりです。
先日、お迎えに行った園でこどもたちと話していると、先生が呼びに来てくれました。
リンちゃん、Rくんが渡したいものがあるんだってよ?^^
お母さんに付き添われ、恥ずかしそうに渡してくれたのは折り紙で包まれたもの。
リンちゃんに渡したい、と言っていたのでどうぞ。
いつも家でリンちゃんのお話しています。
とRくんのお母さん。
娘からもRくんのお話、よく聞いています^^
わざわざありがとうございます。
とお礼を言ってお別れしました。
Rくんとは年少さんのときも同じクラスだったのですが、登園降園時間が合わないので、今までお話したこともありませんでした。Rくんお母さんはサバサバとしたキャリアウーマンという感じで、とってもしっかりされてそうな方。
この日は仕事が遅くなり、お迎えも時間ギリギリになってしまったので、ずっと待っていてくださったようです。申し訳ないです~(>_< )
帰宅後、リンと見てみると、お母さんの字でメッセージが。「ドイツのおみやげ」と書いてありました ヮ(゚д゚)ォ!

中にはハイチュウのようなキャンディと建物?のマグネット。Rくんが選んでくれたのかな?
その場でもお礼を言ったリンですが、家へ帰ってきてからRくんにお礼のお手紙(絵手紙?)を書いて、翌日渡しました。先生によると、
はずかしいな~。って言いながらも、ちゃんと渡してましたよ^^
だそう。
年中さんにして、男の子からプレゼントもらうだなんて、リン、やるな~( ̄ー ̄)ニヤリ
先日、お迎えに行った園でこどもたちと話していると、先生が呼びに来てくれました。
リンちゃん、Rくんが渡したいものがあるんだってよ?^^
お母さんに付き添われ、恥ずかしそうに渡してくれたのは折り紙で包まれたもの。
リンちゃんに渡したい、と言っていたのでどうぞ。
いつも家でリンちゃんのお話しています。
とRくんのお母さん。
娘からもRくんのお話、よく聞いています^^
わざわざありがとうございます。
とお礼を言ってお別れしました。
Rくんとは年少さんのときも同じクラスだったのですが、登園降園時間が合わないので、今までお話したこともありませんでした。Rくんお母さんはサバサバとしたキャリアウーマンという感じで、とってもしっかりされてそうな方。
この日は仕事が遅くなり、お迎えも時間ギリギリになってしまったので、ずっと待っていてくださったようです。申し訳ないです~(>_< )
帰宅後、リンと見てみると、お母さんの字でメッセージが。「ドイツのおみやげ」と書いてありました ヮ(゚д゚)ォ!
中にはハイチュウのようなキャンディと建物?のマグネット。Rくんが選んでくれたのかな?
その場でもお礼を言ったリンですが、家へ帰ってきてからRくんにお礼のお手紙(絵手紙?)を書いて、翌日渡しました。先生によると、
はずかしいな~。って言いながらも、ちゃんと渡してましたよ^^
だそう。
年中さんにして、男の子からプレゼントもらうだなんて、リン、やるな~( ̄ー ̄)ニヤリ
Recent Entries
Comments
おすすめ :::手帳関連グッズ:::
あな吉さんの手帳術で使っているパンチ。
こちら↓は家の中で使う用。ラミネートしたインデックスもしっかり穴あけできます。
*---*---*![]() 28%OFF!6穴パンチ 移動式 PU−4626穴パンチ 移動式 PU−462 |
こちらは手帳に綴じて使っている携帯用のパンチ。わたしが買ったお店のが安いけれど、画像がないので、↓からお借りしています。
*---*---*![]() A5システム手帳リフィル パンチャー(穴開け機) 【日本能率協会/Bindex】A5サイズリフィル A56... |
あな吉さんの手帳術に欠かせないA5サイズ6穴バインダー。
こちらはお手頃価格で、軽い作りになっています。
カバーを自作される方向け。
*---*---*![]() 【ポイント10倍】HS マイシステムバインダー A5 Sクリア |
手作りにはカルトナージュという方法も♪
キットと金具、お好きな布や紙があれば、オリジナルの手帳が作れます。 ![]() ★A5システム手帳(デスクサイズ)用厚紙カルトナージュキット★ケント紙付き★当店オリジナル#8 |
![]() ★A5デスクサイズのシステム手帳(バインダー)用金具*6穴用*打ち具不要*白と透明2種類から選べます*カルトナージュに♪ |
手帳はしっかりした市販のものを使いたい方にはこちら↓。
*---*---*黒革のものほどおじさんぽくないので、女性にオススメ☆ ![]() 【即納】BOX付きでプレゼントにも最適【A5サイズ 大判6穴 システム手帳】ビジネスシーンにも大... |
おすすめ :::本:::
![]() 【送料無料】あな吉さんの人生が輝く!主婦のための手帳術 [ 浅倉 ユキ ] |
![]() 【送料無料】あな吉さんの主婦のための幸せを呼ぶ!手帳術 カラー実践版 [ 浅倉ユキ ] |
Profile
HN:
ふわり
HP:
性別:
女性
Search
Links
* リンクについて
fluffy days...にリンクしてくださる方はコメントかメールでお知らせいただけるとうれしいです♪
*サイト名* fluffy days...
*URL*
http://fuwari.mamagoto.com/
fluffy days...にリンクしてくださる方はコメントかメールでお知らせいただけるとうれしいです♪
*サイト名* fluffy days...
*URL*
http://fuwari.mamagoto.com/